プロが教える!売却成功のための「戦略的」6ステップ
STEP 1 / 準備スタート
まず準備!「いくらで売れるか」を知る
損をしないために、「高く・早く売る」ための計画を立てましょう。市場価格をしっかりチェックして、必要な書類を準備することが成功の第一歩です。
- 売却目的(住み替え計画)の明確化
- 権利証、間取り図など必要書類の準備
- 近隣相場との比較(セルフチェック)
STEP 2 / 会社選び
信頼できる「パートナー」を選ぶ
査定額の理由や販売プランを比べて、安心できる会社を選びます。「一番高い査定」にすぐ決めず、媒介契約の種類を理解して信頼性を重視しましょう。
- 複数の会社への査定依頼(一括査定の活用)
- 机上査定 vs 訪問査定の使い分け
- 媒介契約の種類と特徴を理解
STEP 3 / 売り出し
早く売るためのアピールと内覧のコツ
売り出しがスタートしたら、最短で買主様が見つかるよう活動に集中します。内覧前の準備をしっかりして、市場の反応に合わせて柔軟に価格を見直しましょう。
- 物件情報のポータルサイト・レインズ登録
- 内覧前の清掃・整理整頓(第一印象が重要)
- 価格見直しの目安
STEP 4 / 交渉成立
買主様が決まったら「条件」を確認
買主様からの申し込み(買付証明書)を受領します。価格だけでなく、引渡し時期やローンの条件など、重要な「価格以外の条件」をしっかり確認し、交渉を進めます。
- 購入申込書(買付)の内容確認
- ローン特約や契約不適合責任の交渉
- 売却意思の最終決定
STEP 5 / 契約・決済
最終契約と、お金の受け取り・鍵の引渡し
トラブルを防ぐため、「重要事項説明」を丁寧に確認し契約を締結します。決済日には残金を受け取り、所有権移転と鍵の引き渡しを行い、売却完了です。
- 重要事項説明書の最終確認
- 手付金の受領と契約の締結
- 残金決済、仲介手数料の支払い、鍵の引き渡し
STEP 6 / 売却後
売った後の「税金」と節税の裏技
売却で利益が出た場合、翌年に確定申告が必要です。最大3,000万円の控除など、手取りを増やすための「特例」をしっかり活用しましょう。
- 譲渡所得(売却益)の計算方法
- 居住用財産の3,000万円特別控除
- 損失が出た場合の損益通算特例